Low Kick - 2nd -

たぶん全部ひとりごと。 テキトーだけどマジメです。

「お金がない」には「お金がない」以上の害がある

f:id:emi_tochio:20170317112826j:plain

こういう本を読んでいます。

いつも「時間がない」あなたに 欠乏の行動経済学

お金がないとき、時間がないとき、何かの欠乏にとらわれていると、人は「認知能力が下がる」(つまり、頭が悪くなる=バカになる)ということが延々と書かれている。

 

私にはそういう実感がありまして。
お金がなくて、でも支払いがある、というとき、「お金がないこと」に一日中とらわれている感覚があった。
「お金がない」という事実は、ただ単に「お金がない」以上の重さを持って私に襲いかかってくるという感覚。

 

健康のこと、子どものこと、仕事のこと、ダイエット。
何かに欠乏している状態(私の理解では何かマイナスのことにとらわれている状態、気になることがある状態)では、人は処理能力(認知能力、判断力)が下がるのだ。

 

以前、いわゆる風俗業界で働いていた女の子の記事を読んだことがある。
同じ境遇の他の子に比べてとても頭がよく、リーダー格だったのに、しばらくして会ったら言動が支離滅裂になっていて、昔の頭の良さは感じられなかった、という内容のもの。
貧困は心と頭の余裕をなくし、貧困な人たちをより不利な立場に追いやってしまうのではないか。

 

貧困な人たちの痛ましい事件のニュースを聞くたび、「情報が足りない」とか、「判断が間違っていた」とか、「考えればわかるのに」という印象を受けるけど、
何かに切迫している人は正常な判断能力、情報収集能力がなくなってしまうのではないか。
だから私が同じ立場になったら、処理能力が下がり、同じように間違った判断をしてしまうかもしれない。

 

そんな風に思うのです。

噂話と幸せの関係は?

噂話はよいのか悪いのか

Podcastでご一緒している安田佳生さんにお勧めされた本。

サピエンス全史

ホモ・サピエンスがどのように進化してきたかを事細かく語っている本、らしい。

上下巻あるの知らなくて、書店で迷って上だけ購入。読み終わって次も読みたかったら下巻を買おう。

冒頭を読んだのだけど、人と人とをつなぎ合わせているのは「噂話」だという。これで、150人くらいまでは共同体として成り立つのだそうだ。

噂話はよくないものとされているけど、意味があるのだ。

噂話と自殺率の関係

武田鉄矢の今朝の三枚おろしというPodcastがある。

武田鉄矢・今朝の三枚おろし

そこで紹介されていた本。

その島のひとたちは、ひとの話をきかない

その本は、自殺率がとても低い地域を取材した人が書いたものらしい。

自殺率が低い地域の人たちは、噂話ばかりしていて、さらに愚痴ばかり言っているという。

そんな島が、自殺が少ない。

本を読んでいないので詳しくはわからないけれど、これは、興味深い。

幸せを測る方法

これはTwitterで見たんだけど、今「幸せ」の研究は盛んに行われているものの、その測り方は「自己申告」でしかないのだとか。

今までに私は幸せの研究と言われるポジティブ心理学の本などをいろいろ読んできたけれど、確かにそれらは「どれくらい幸せか」を自分で答えるものだった。

読んだときは『「幸せ」なんて測りようがなくて、自分が幸せって思っていることこそが幸せだろう』って納得していた。でも、それがエビデンスとなるのか、と一度疑問に思ってみると、確かに疑う余地があるような。

愚痴ばっかり言っている人は、それはそれで幸せなんでしょ、と端からは思うけど、その人たちに「幸せですか?」と問えばきっと辛めの点数を付けるだろう。毎日不満をたれているのだから。

だけど、毎日いろんなことに感謝して、苦しみを誰にも言わないでいる人が、心の病にかかることもある。つまりそれはあまり幸せではない。

 

てなことをいろいろとつなげて考えて面白いなと思ったのでした。

ホームページを変えたんだけどね

ちょっと、変えたんですよね。ホームページのトップを。

emitochio.net

 

ページ内で使っているアイコンを変えたんだけど、前がこれ。

f:id:emi_tochio:20170303163030j:plain

すごくどこにでもありがちな感じが、つまらないなと思っていて、手書きをスキャンして作ってみたのが、これ。

f:id:emi_tochio:20170303163108j:plain

自分ではもうよくわからなくて、ダサいのかっ! これはっ、ショボいのかっ! ってなって、ポッドキャストを一緒にやっているデザイナーのツージーに相談。

「作ろうか?」と言ってもらったのですが(優しいっっ!!)、他もまだまだ自分で作りたいところがあるからと、お断りして、アドバイスのみいただく。

「格子がないほうがいいんじゃないか」

「各アイコンの色を変えるとかすればいいんじゃないか」

と教えてもらう。

f:id:emi_tochio:20170303163320j:plain

ああっ! なんか、よくなった! かも!

「修正する方向がわかる」って、すごいスキルだ~! ていうか、それがプロなんだなって思った。