Low Kick - 2nd -

たぶん全部ひとりごと。 テキトーだけどマジメです。

考えること - Thninking

家庭を会社にたとえてみる

私は子どもがいる状態で再婚したので、夫は一家の新参者、ということになる。 結婚してくれただけでありがたいと思うし、彼がすぐに子育てに参加しなくても不満はないつもりだった。ある程度仲よくしてくれればそれでいい、と思っていた。 でもやはり、子ど…

いろいろなものがMakers(ものづくり)につながる

いろいろなできごとが重なる。 誰かに「ものづくりしなさい」と言われているみたい。 ライフロング・キンダーガーテン 数か月前に読んだ『ライフロング・キンダーガーテン』が素晴らしかった。 小学生が学習するプログラミングなどで採用されているScratchと…

常に悲しみをまとっている

ある友人から、 「この人はガラス細工のように繊細な人だ」 「常に悲しみをまとっている」 とずっとずっと思われていた(今も思われているのかな?)らしい。 何をもってそう感じたかと聞くと 「書いているもの全般」だというのだ。 Twitterや、ブログ、コミ…

勉強には失敗がない

「ああ、もっと本を読みたいな」と思う。読めば読むほど思う。 本を読むほど、勉強するほど、ものを知るほど、自分が強くなる気がする。 恍惚感に似たものがある。 でもそれは、半分ホントで半分勘違いなんだと思う。 仕事と勉強を比べる。 本を読んだり、TE…

母の葬儀の会葬礼状を書いた

母の葬儀で「会葬礼状」というものを書いた。 ライターやっててよかったな、と思った。 母に対する私の思い出でもあるので、ここに記しておこうかなと。 最初はもう少し長かったが、父から「長い」と指摘を受け短くした。短くしてキュッとよくなった気がする…

なんとなくの死生観を記しておく

自分の死生観は少し変わっているかもしれない。 いや、でも、ありきたりなのかもしれない。 いずれにしても今の考えを記しておこうと思った。 まず私は、おそらく生きている限りは「愛するものと一体化したい」「世界と一体化したい」という願望を持ち続ける…

怒りと悲しみの処方箋

怒りや悲しみについて、いろいろと本を読んだ。 内省についても、本を読んだり話したりして、ずいぶん考えを深めてきたつもりだし、人間の難しさについて以前よりは理解が進んだ。 怒りは何かの二次感情だという。 中土井僚さんという方(『U理論』の翻訳者…

○○さんに嫌われているかもしれない

「なんだか私に対する発言がピリッと辛いな?」 そんな小さな違和感を繰り返して、もしや私はこの人に嫌われている、もしくは疎まれているのでは?と察するに至る。 それなりに数を重ねてようやく、だ。 放っておけばいいのだが、理由を探したくなる。 まず…

自分より優れた人の話を聞くとき

自分より優れた人の話を聞くとき、 相手の方が立場が上ならいいが、 自分と対等な立場だと途端に難しくなる。 自分と比較してしまうから。 身近な夫が私より大変優れた面をたくさん持っていて、 その話を聞くのが苦しい時期があった。 言い争いになることも…

自分はどこに欲求があるか

7歳の子どもと話していると 「やっぱりものづくりはいいよなあ」なんて大人みたいな言い草をしていた。 それを夫に話すと、彼はものづくりの本質的な喜びを感じたことはないという。 他のものでは代替できない、ワクワクするような、没頭する気持ち。 子ども…

言うのが憚られること

私は、今考えていることをいろいろなところに書きつけておきたいタチ。 でも、公の場で言うのが憚られることが、ある。 自慢と捉えられかねないものとかは、そうだと思う。 例えば最近、「自分は(ある程度)頭がいいのだろうな」と思うようになった。 もち…

嫉妬心から逃れるにはものを作ること ~『人生論ノート』の読書レビュー~

信頼する人が以前、三木清の『人生論ノート』を教えてくれて、その時から読みたいと思ってKindleで買ってはいた。 『100分de名著』のアーカイブで「どれを観ようかなあ」と思っていたらこの本が紹介されていて、ゲストは岸見一郎先生だった(『嫌われる勇気…

ことばを生業にする者同士

友人の編集者に「自信がない」的な相談をしたらとても繊細な美しい言葉で励ましてくれた。 ことばを生業としている者同士、ある意味とても細かいところでぴたっとはまる感覚がある。 以前別の女性編集者と話していた時にも同じ感覚を得た。 こういうことを言…

芸は磨かれる(寄席に行った話)

寄席に行った。 朝、ツイッターでたまたまこのツイートを発見した。 7月2日、池袋演芸場、昼の部。小笑師匠、羽光師匠の真打昇進の披露目。伯山も出演致します。口上もでます。 https://t.co/3w5d3Ttvrn — 神田伯山 (@kanda_bou) 2021年7月1日 神田伯山さん…

ペア読書が楽しい

2~3週間ほど前から夫とペア読書をしている。 夫婦でやるといいのは、時間が最小限で済んだり、共通言語が積み重なっていくことかもしれない。 ペア読書のやり方はこちらに詳しく載っているので参考にした。 note.com これは、同時に本を読むので、一緒に…

レーザーをした日と翌日は猛烈な疲労感

美容レーザーをしていると以前のブログで書いた。 シミや肝斑をきれいにするため。 ようやく3回目が終わり、1週間ほど経ち、気づいたことがある。 レーザーをした日、その翌日はとてもとても疲れているということ。 翌日は眠気でフラフラで、いくつかZoom取…

「会社を作ろう」なんて思ってもいなかったのに

会社を作るなんて思ったこともなかった。 編集プロダクションにいた頃、実質ナンバーツーになってしまって、いずれ会社を継ぐのだと言われていたことがあった。 当時はその気になっていた気がするが、実際はその会社を辞めてしまった。 その後フリーランスと…

憧れの先輩と久しぶりにお茶した

引っ越した先が先輩ライターのIさんと近くて、 Iさんの行動範囲がまさに私の家の近所だった。 偶然それを知ったので、「ランチかお茶でも」とお誘いした。 その方は、私が修行した編集プロダクションの大先輩で、 いつも素敵な雑誌のお仕事をしていて、 自分…

お台場のチームラボ ボーダレスに行ったので感想をつらつら

お台場にあるチームラボ ボーダレスに行ってきた。 チームラボの展示はこれまでかなり行っているほうだと思うんだけど、ボーダレスはなかなか行けなくて、やっと行けたという感じ。 おそらく3時間くらいいたけど、そんなに長い時間いたとは感じなかった。 外…

合理的ではないジャンルで合理的に考える

先日、美容レーザーに通っていると書いた。 友人に話すと「いいなあ、私もやりたいなあ」という。 「お金かかるけどね……」と私は言った。 普段、スキンケアやコスメに驚くほどお金を使っていない。 広告やインスタや雑誌などを見て「いいなあ」とは思うが我…

「朝ごはんの晩ごはん化」テスト運用中

きっかけは、夫が晩ごはんをよく抜くことだった。 昼ご飯がおいしくて「たくさん食べたい!」と思うときに、それを我慢するのではなく食べてしまって「晩ごはんを抜こう」と思うらしいのだ。 かつ、もともと晩ごはんをろくに食べない生活をずっと続けてきた…

嫉妬が怖くなったタイミング

私はそもそも、周囲が私に対して向ける嫉妬にうとかった。とてもとても。 何か嫌なことをされたとしても「嫉妬ゆえ」なんて想像しないのだ。 自分がなにか「いい思い」をしたことを誰かに話しても、嫉妬されてなにか自分に害があるなんて、思いもしなかった…

ふたりのお金はふたりのもの

離婚して学んだことはたくさんあって、そのひとつがお金のことだ。 離婚する際、結婚後にためたお金(や財産)は、どちらかの口座に入っていたとしてもすべて夫婦のものだということ。離婚のときには、お互いの財産を合算して、半分に割ったものをもらう権利…

不幸に見えているほうが便利

いいことがあってもTwitterや、コミュニティのSlackなどで大々的に話せなくなってきてしまった。それはなぜなんだろうか。 そう考えているとまずは「どう思われるか」を気にしているということがある。 例えば、私はコロナで逆に業績が良くなったのだけれど…

小さな夢に近づく

私が活動していることは、なんか軸のようなものがあるのかもしれない。そうとは知らずにやってきたけれど、誰の評価も気にせず好きなことをやっているとこんな風に、どこかでつながることがある。 ポッドキャスト「コルクラボの温度」 コルクラボというコミ…

「やさしさとかで盛らないフラットな人」

私のことを「やさしさとかで盛らないフラットな人」と形容してくれた人がいた。 そんな風に言われたのは初めてだけど、心がけていることを言ってくれたようでとても嬉しかった。 「やさしさで盛る」という言葉を初めて聞いたけれど、それはどういう意味だろ…

「本」との付き合い方

「本が読めなくなったな~」と思う。 「読みたい」と思っても、その本を読み進められない。時間を取ろうと思わないし、時間をとっても集中できない。 音声で聞いてみる そこで、ながらで聞けるオーディオブックや、Alexaアプリの読み上げ機能を使ってみた。…

相手によって話のテンポが変わる

私は本当のところ、相手の話を遮りたいという欲求が生まれがちなタイプだ。話を聞いている最中に聞きたいことや話したいことが浮かんでしまう。かつ、さっとすきを見て入り込んでしまう。 人の話を遮らないようにしてみると、他の人って話を遮らないんだ、と…

「無頓着」と記憶の関係

親しい人に「いいかげんなんだよね私」といったら「いいかげんだよね」と言われたので、自分のいい加減さについて考えてみた。 例えば、食事とかにこだわりがない。美味しいものを食べれば美味しいし嬉しいけど、美味しいもののために予約したり、混んだ店に…

ものを減らすためのいろいろ

先日こんなエントリーを書いた。 emitochio.hatenablog.com ファッションやスキンケアのことを書いたが、それに伴って「ものを減らす」ということも気を付けているなと思ったので書いておこうかと。プラスティックをあまり買いたくない、毎日の家事を楽にし…