Low Kick - 2nd -

たぶん全部ひとりごと。 テキトーだけどマジメです。

バレーボール! バレーボール! バレーボール!

昨日、小学校のバレー部に行ってきた。

同じクラスのママ友に、先日の保護者会で突然「バレーボールやってたんでしょ? 入らない?」と言われて。

何となく興味はあったけど「子どもがまだ小さいし大変だよな」と思ってアクションを起こさないでいた。だけど、誘われれば「まあ、行けるか」という感じで。

外履き用に買った、コンバースのまがい物みたいなアディダスのハイカットスニーカーの靴底を雑巾で拭いて持参した。

 

行ってみたら、まあー楽しかった。どうしてこんなに楽しいのか。

過去のバレー歴

私は小3の終わりからバレーボールを始めて、高校3年まで約9年間続けていた。まあ控えめに言っても「私の青春」といえる。

何度も書いているけど、小はキャプテン、中は副キャプテン、高はキャプテンで、中3~高校は毎日練習があって割と厳しかった(つまりかなりまじめにやっていた)。辛い思いもたくさんあったけど、それによってやっぱり体に染みついている。

で、私は割とポジショニングが上手だったんだよね。ボールの方向が読めるとか、そういうの。あとはネットに当たったこぼれ球の処理とか、(自分で言うけど)器用にやる。普段は腰の位置が高いくせに、ネット処理の時だけちゃんと下で待ってる。

そういうのは、「体がついていかない」とかに関係ないわけだ。ボールが来る場所はわかるし、自分のポジション取りもほぼわかるし、どこで力を抜いてどこで力を入れるかもわかる。(私は省エネプレーヤーでもあった。疲れにくいプレースタイル)

わかるって楽しい

つまり「わかる」ってこんなに楽しいことなんだなーと思って。

あとはママさんバレーなので、いくら二十年(以上)ぶりとはいえ、突然「そこそこ上手い」人になれる。昨日はいきなりセッターポジションもやらせてもらった。

小と中3~高はセッターだったので。(中3で転校してる)

名前も知らないけど、仲良くなれる

子どもを見ていると、自己紹介もしていないのに、名前も知らないのに、鬼ごっことかボール遊びとかしてすぐ仲良くなっちゃうの、あるでしょ。

そういうものがある。大人にもあるんだ、あれ。

プレーを見て器用な人、力強い人、安定してる人、などわかるし、うまくいくとハイタッチしたり勝手に声が出たり応援したり励ましたりする。

歓迎された

あとは、部員が足りないみたいで。入ると言ったらすごく歓迎された。もうこれは単純に嬉しい。

想像の100倍楽しかった

本当に! 思っていたより100倍楽しかったんだよね。

最近体を動かしていないのもあるだろうし、考えてみたら、どうして9年間も続けていたかって、理屈じゃなくてバレーが好きだったから。

離れてから「背が高い方が有利なスポーツなんて理不尽」とか思ったり「チームプレーは不自由」なんて思っていたけれど、もう好きなんだからしょうがないっていうか。

 

昔恋していたものに、長い歳月をかけて再び出逢ったような。

そんな七夕の夜でした。