Low Kick - 2nd -

たぶん全部ひとりごと。 テキトーだけどマジメです。

寂しさから離れて生きたい

人生は寂しさに包まれている。

 

そうではない、という人がいるのは知っている。

「あまり寂しいと思ったことがない」

「理由があって寂しいのであって、いつも寂しいわけではない」

でも、私は違う。それだけのことだ。

 

いつからか、寂しさを忘れることはほぼなくなった。

(正確に言うと、1回目の結婚から10年くらいは、孤独が消失したように感じられた)

 

「孤独は人生最大の敵だ」と思ったのは、20代だっただろうか。

その当時から、寂しさは私に付きまとう、というよりも、私は寂しさの海にどっぷりつかっていて、海の中で丸太棒が見つかったり、小さな船に乗れたりするくらいのイメージ。

だからよく、寂しさに巻き取られて息がしづらくなる。

 

敵を倒すことがヒーローものの最終目的だとして、同様に考えると私の人生の目的は、敵である寂しさを倒すことにある。

でも、寂しさは実体がない。例えると海のようなものだから、倒すのはなかなか難しい。

 

好きを仕事にして、家族を持って、友だちができて、人とのつながりができて。

それでも、寂しさの海はただただそこにあり、私はそこから少し浮いた場所で何とか生活できているに過ぎなかった。

もっと圧倒的に、寂しさから離れなくてはならない。すっかり忘れてしまうほどに。

 

「人とのつながり」は、救世主だと思った。

金脈を当てたようだった。

「つながりを感じられれば、私は"寂しさ"から救われる」

そう思った。

でも、何でつながればいいのか。つながりとは何なのか。

 

「寂しさから離れる」を人生の目的のように考えていたが、その言葉はあまりにもネガティブだ。

何かから離れるだけでは、結局どこへも行けない。

よく「潜在意識は否定語を理解できない」と言われる。

「寂しいをやめたい」と潜在意識に教えることは無理なのだ。

(「しろくまのことは考えるな」と、もしかしたら似たような構造だろうか)

だから多くの人は「幸せになりたい」とか言う。

ただ、私は、幸せだけど寂しい。

寂しさを寄せ付けないほどの、ポジティブなキーワードが欲しい。

 

少し前に、こんなエントリーを書いた(読まなくてOKです)。

emitochio.hatenablog.com

 

友人をセーフティネットのように考えていた私は、めからうろこ。

友人は愛する対象であり、そのために友人がある。

 

いろいろなことがつながった。

これは予感であり仮説なんだけど、人生の目的を「愛する」にすればいい。

愛されるでもなく、愛し合うでもなく、「愛する」。

 

目の前の人を愛し、遠くの人も愛し、

人だけでなく、動物や植物も愛する。

愛するために出会い、愛するために分かり合い、助け合う。

愛されるのではなく、自分から愛することが、私を救う。

 

そんな簡単にできないけど、ひとまず意識してみることはできる、はず。

仮説検証してみよう。

「スタイルがいい」という言葉の意味

バレーボールをやりすぎていて、けっこう痩せた。

体重も減ったけど、体脂肪率が下がって骨格筋率が上がったので、見た目はもっと痩せたんだと思う。

 

おなかは力を入れれば腹筋の割れ目が見えるし、

服のサイズもSがデフォルトになった(身長は163cm)。

 

でも痩せてみて、ふっくらとしてやわらかそうな女の人って魅力的だな、って思うようになった。

多少おなかに余計なお肉があっても、二の腕がむちむちしていても、

それがセクシーだしかわいい。

 

と、頭ではわかっていても、

私自身は「痩せてるのは正義」という悪しき信仰から抜け出せていないので、

痩せている状態を維持したいと思ってしまう。

 

で、だ。

「スタイルがいい」と言われることが増えた。

たぶん、それをよしと思っていないとしても、そう言うんじゃないだろうか。

「(好みじゃないけど)美人だよね」と言うときみたいに。

 

世の中的に「痩せている」⇒「スタイルがいい」と言ってしまう傾向にあるみたい。

ふっくらしている人がいくら好きでも、ふっくらした人に「スタイルがいい」とはあまり言わない。

本来の魅力や美しさと違うところで、そういう言葉が通ってしまうことがまた、女性を「痩身」に向かわせてしまうのかもしれない。

 

年上の女友だち

これまでに、友だちや、女友だちについていろいろと書いてきた。

※リンク先は読まなくてもいいです。

 

 

2019年9月の記事

emitochio.hatenablog.com

私がいま本気で取り組もうと思っているのは、心のつながりがある友だちを作ること。

 

emitochio.hatenablog.com

私は強い人、しっかりした人に思われがちなので、弱いところもわかってほしい。

だらしないし、いいかげんなこともする。悪いこともする。そういうことを許してほしい。

 

2019年10月の記事

emitochio.hatenablog.com

お互いのことをわかりたいと思っていて、わかる能力があるということ。そして、共倒れにならない強さ、論理的な力がいる。

 

emitochio.hatenablog.com

女友だちとどうやって関係性を築くのかときいたら

「私はあなたをいいと思っている、って話すよ」

と言うのだ。

 

2020年6月の記事

emitochio.hatenablog.com

45歳の抱負は、親友を数名作ること。

自分に素直になればきっと簡単だ。ただ、素直になるのが難しいのだ。

 

2023年8月の記事

emitochio.hatenablog.com

友だちは私の人生を良くしてくれる、と受け身だった私。

だがセネカが言うのは、愛するための友人、ということなのだろう。

人を愛することは尊く、人生に充実感をもたらしてくれる。

 

最近の「女友だち」観

先日、Rちゃんに「女友だちについて考えたことある?」と聞かれた。

そのときまで、女友だちについてこんなにたくさん考えていた、ということを忘れていた。

 

そう、私はこれまで、めちゃめちゃくそまじめに、女友だちについて考えてきたのだ。

 

そしてワーッと思い出した。

その質問をしてくれたRちゃんは、私が「この人と仲良くなりたい」と思ってアプローチした、数少ないひとなのである。

なぜ忘れていたのか。私にとって、「Rちゃんと仲良くなろうとする」ことが、もはや自然なことになっていたからだと思う。

 

年上の女友だちが欲しかった。

そのころ、年下の女性が周囲に多くて、慕われるというか、頼られるというか、そういう場面が多かったから、かもしれない。

 

そこでピンと来たのがRちゃん。

もともと仲良くなりたいと思っていたが、あまり行動にはしていなかった。

友だちなんて自然になるものだと思っていて、好きだから会いに行くなど、行動に移すタイプではないのだ。

 

でも、ここぞと思ったチャンスに、連絡して、会えた。

 

最初は「なんでだろう?」「つかみどころがない」と思われていたようだ。

でも、「とても好きだし、憧れている」という告白を、した。

 

そして、私の弱いところや、だめなところも、知ってくれている関係になれたと思うし、これからもなれると思う。