Low Kick - 2nd -

たぶん全部ひとりごと。 テキトーだけどマジメです。

2020-01-01から1年間の記事一覧

メインPCはデスクトップを使う

メインPCはデスクトップ。それにはいろいろ理由がある。モバイルノートと両方持たなくてはならないけど、モバイルノートは非常用だからね……。 まず、モバイルノートに軽さを重視している点がある。ほぼ1kg以内でなくてはならない。それ以上になると外出時の…

名作と言われる物語を読む

最近話題になる本は、小説というのはまずなくて、いわゆる「ビジネス書」になる。ビジネス書というのは本当のことを著者の都合のいいように切り取ったもので、登場した当初(「7つの習慣」とか?)は初めて見る知見がたくさんあったのだろうけど、もはやいろ…

「やさしさとかで盛らないフラットな人」

私のことを「やさしさとかで盛らないフラットな人」と形容してくれた人がいた。 そんな風に言われたのは初めてだけど、心がけていることを言ってくれたようでとても嬉しかった。 「やさしさで盛る」という言葉を初めて聞いたけれど、それはどういう意味だろ…

「本」との付き合い方

「本が読めなくなったな~」と思う。 「読みたい」と思っても、その本を読み進められない。時間を取ろうと思わないし、時間をとっても集中できない。 音声で聞いてみる そこで、ながらで聞けるオーディオブックや、Alexaアプリの読み上げ機能を使ってみた。…

相手によって話のテンポが変わる

私は本当のところ、相手の話を遮りたいという欲求が生まれがちなタイプだ。話を聞いている最中に聞きたいことや話したいことが浮かんでしまう。かつ、さっとすきを見て入り込んでしまう。 人の話を遮らないようにしてみると、他の人って話を遮らないんだ、と…

「無頓着」と記憶の関係

親しい人に「いいかげんなんだよね私」といったら「いいかげんだよね」と言われたので、自分のいい加減さについて考えてみた。 例えば、食事とかにこだわりがない。美味しいものを食べれば美味しいし嬉しいけど、美味しいもののために予約したり、混んだ店に…

オンラインサロンの人たちと仕事をする

「GIVEの実験室」というオンラインサロンをしている。 自分がギブすることで何が起こるかを実験するコミュニティ。 20人ちょっとの小さなコミュニティですが、ギブしたい人が集まっているので本当におだやかで控えめで素敵な人ばかり。 その中で、お仕事がい…

ものを減らすためのいろいろ

先日こんなエントリーを書いた。 emitochio.hatenablog.com ファッションやスキンケアのことを書いたが、それに伴って「ものを減らす」ということも気を付けているなと思ったので書いておこうかと。プラスティックをあまり買いたくない、毎日の家事を楽にし…

書籍を耳からインプットする方法3つ

多くの人が実感しているのではないだろうか(そうであってほしい)。 「本が読めない体になってきてしまった」 腰を据えて本をじっくり読めない。途中で邪魔が入ったり、入らなくても別のことをしてしまったりする。スマホ時代の病気。困ったものだ。 そこで…

好奇心はどこから生まれるのか

何かを知りたい、調べたい、やってみたいという気持ち。 それを好奇心という。 それはどこから生まれるのだろうか? 今読んでいる本『Learn Better』には「意味づけをする」という趣旨のことが書かれていた。自分との関係を見つけたり、意味がある、価値が高…

「自分で決める」ことの重大さ

自由とは決められること フリーランスは、簡単に言うと会社員より「自由」がある。 自由とは何か、やりたいことをやらなくていいとか、いろいろあるけど、「自分で決められる」ということなんだと思う。 例えば、両手両足を縛られている状態は、自由がない。…

「無理をしない」とナチュラル志向

いろいろな環境や心の変化が重なって、ナチュラルなもの、無理しないものへの志向が高まってきた。ものもとにかく減らしたい。 ファッション 人と会わなくなると、人と比べなくなり、楽で無理しない格好が好きになっていく。もともと白と黒しか着ないのでシ…

変わりたいタイミング

「変わりたい」と思ったタイミングが何度かある。 そのたびに私は結構変わってきたと思うのだ。 ・痩せたい ・笑顔ができるようになりたい ・コミュニケーションがうまくなりたい(人とのつながりを増やしたい) ・女友達を作りたい ・人に頼れるようになり…

外から優位性が見えにくいスキルを磨く。好きなことしかできないから

人が話す「プロのライティング」をいろいろ聞く。私はそのどれを聞いても、自分には難しいなと思う。詳しく書くと、私のプロ意識が低い、みたいになってしまいそうなので、個別具体的に書くことは避けようかな……。 目立つ人のノウハウやスキルは極端だから、…

「離婚したい」と言ったときに止める人と止めない人

2019年の年末に離婚した。 別居したのは2019年5月ごろ。 悩み始めたのは2017年6月ごろからだったかな。 私はもともと、「夫の愚痴を外では言わない」ようにしていた。なんというか、そういう女性の方が素敵だと思うから。 だから「離婚したい」と外に漏らす…

誰の助けになりたいのか?

「アウトプット相談」という活動をしている。 http://emitochio.net/services/output_advise/ もともとは、SNS発信が苦手な社長さんなどを相手にビジネスができないかなと思ったのだ。 ところが、「こっちのほうかな」と内容を少しずつシフトしていき、いま…

ただただ自分の話を聞いてほしい(その2)&親友がほしい(その2)

本当はどうしてほしいのか、わかっていたのにあきらめていた emitochio.hatenablog.com これは、昨日45歳になった私が、今年の抱負みたいなものを宣言する日記。 以前書いた日記(↑)をアップデートするもの。 先日「誰かにしてあげていることは、実は自分が…

「あさ会話」というポッドキャストに出させていただきました

「あさ会話」というポッドキャストに出させていただいた。 asakaiwa.net 全部で3回。めちゃ喋ったw holy-asakaiwa.ssl-lolipop.jp holy-asakaiwa.ssl-lolipop.jp holy-asakaiwa.ssl-lolipop.jp 「うら会話」というオフトークだけを集めた番組もある。 asaka…

尊重されすぎてビビる

ライターになったときに驚いたのは、ライターというのは力関係で言うと底辺だということ。 取材対象者、カメラマン、編集者、デザイナー、メーカーの広報、もろもろ、雑誌の仕事をしているときにいろいろな人とかかわりがあるけれど、ライターはまあ、底辺だ…

会う口実を作ること

メディアを持っていると、突然「会いたいです!」と言っても変じゃない。 何事にも「なんで?」みたいな口実は必要で、「会いたいから時間ください!」って言われたらそりゃ嬉しいけどなんだか変だな? と思うのも確かで。 そのために「ご飯行きましょう」「…

「正しい」の怖さ、新しい世界の妄想、今の私の感覚

私はいつも社会問題に触れない。 社会に対して怒りもしない。 気持ちは少しあるけれど、声を上げるからにはキチンと調べなくてはいけないと思うし、批判される覚悟もないし、私の役目ではない気がする。 ただ、今この時の気持ちは、今しか書けないかもしれな…

「縁」と「自由意志」を手掛かりに興味のアンテナを伸ばしていく

断片的に覚えていくような科目は全部苦手だった。 英語(英単語)はもとより、生物、地理、歴史、もろもろ。 歴史などは、流れやつながりがわかると面白いらしいのだけど、どうもそこまでたどり着けない。 ところがなぜか、植物に興味を持った。 本を読んで…

「表現以前」をためていく(『テキシコー』を作った佐藤雅彦さんと佐藤匡さんの対談を読んで)

プログラミング的思考を養う『テキシコー』というEテレの番組を教えてもらって、ちょっと動画を見たらピタゴラスイッチと同じ匂い。それ以前に、ものすごくおもしろい! 子どもも夢中になるだろうなと確信した。 ユーフラテスというクリエイティブユニットの…

すべての人はクリエイティブであると信じている

「こんな時だから日記を書こう」というTwitterが流れてきて、 それもそうだなあと。 仕事で考えていること 新型コロナの影響で、まずはイベント仕事(イベントのレポートを書くような仕事)がキャンセルされた。でも、その会社はオンライン授業に切り替えて…

自分の軸を考えようとして複雑すぎて途中であきらめた

昨日、ポッドキャストの収録があって「自分の軸」について思いをはせた。 切り取る角度で全然違うので、なかなか「これ」と決めるのが難しい。 そもそも「軸」とは何かというと、何だろう(笑)。 決断するときのよりどころになるもの、と考えるともう少し考…

私にとって「つながり」がなぜ大切か

つながりについてnoteに書いていたら、途中から内省的なひとりごとになってきたのでこちらに移動した。私の中では、noteは主に誰かに伝えたいことを書き、はてなブログにはひとりごとをしたためる。 note.com こんな風に書いた。 誰かとつながることは私の欲…

『愛しのローズマリー』になぜぼろぼろと泣いてしまうのか

『愛しのローズマリー』という映画がすごく好きだ。 movies.yahoo.co.jp 映画館に見に行ったと思う。社会人になって数年目かな。 外見の美しい女性ばかりを追いかけてきたハルが、あるときから「心の美しい人が美人に見える」ようになる。そこで出会った絶世…