Low Kick - 2nd -

たぶん全部ひとりごと。 テキトーだけどマジメです。

好きなタイプは?

夫が突然聞いてきた。

「好きなタイプ、って言われたらなんて答える?」

 

夫と友だちだったころにそんな話題をSNSでしたことがあり、私はその時に自分のタイプを完璧に定義したのだった。

「あのときの、あれ?」彼はもちろん覚えていて、そう言った。

 

私の「好きなタイプ」は、以下の3つのうち、どれか2つが当てはまっていること。

  • 賢い(頭がいい)
  • 面白い(笑わせてくれる)
  • ロマンチスト(何かを創作するとか、デザインが好きとかそういうのもロマンのひとつ)

ついでに言うと、3つがすべて当てはまっているのが「理想のタイプ」だと考えている。わかりやすい。常にこの3つを考えているわけではなく、惹かれた人が結果としてそうだった、ということ。

 

動物に例えるとイルカ。頭がよいし、楽しむことが好きだし、存在自体にロマンがある。

夫は、1つが完璧に、残りの2つがほどよく当てはまっていて、理想のタイプに近い。

私は、彼が泳いでいる広い広い海を見たいと思ったし、一緒に連れて行ってほしいと思ったし、今も思っている。

 

・・・・・・

 

夫は「(好きなタイプは)生物として強いこと、かも」と言っていた。

運動神経がいい、歌が上手い、健康、力が強い、メンタルが強い、頭がいい、みたいなことらしい。

私は生物として結構強いので、当てはまっているw

風邪ひかないし、運動神経もいいし歌もそれなりにうまい。バレーボールのチームメンバーに比べると腕力が強いとは言えないけど、普通の人よりは強いかも。

メンタルは、すぐに凹むのでそれほど強くないと思っているけど、平均を考えると、今となっては圧倒的に強いかも(というか、おばさんはみんなメンタル強いんじゃないか説)。

 

理由はわからないけれど、イルカとして広い海を泳いでいるなら、付いて来れる人を選ぶ、という意味では理にかなっている。

 

・・・・・・

 

好きなタイプを定義するとき、私は自分の過去を見る。惹かれた人の共通項を考え、惹かれなかった人との差異を考える。

 

そう思うと、誰かに惹かれる回数が多いほうが「好きなタイプ」の精度が上がる。好きになった経験が少ないと、タイプがよくわからない、ということになる、のかも。

 

・・・・・・

 

ここまで書いて思ったけど、夫の言うような「生物として強い」みたいなことって、今の時代Zoomで会議していてもわかり得ないし、アバターで遊んでいたらわからない。

 

彼曰く、リアルで会っていれば、動きや歩き方などで「運動神経はわかる」のだそうだ。体のバランスや、肉体のコントロール力だと考えればそうなのかもしれない。

 

そう思うと、「好きなタイプ」に肉体の要素が多い人(それはいつ決まるのだろう?)は、このリモート社会において、「誰かに惹かれる」ってことが減ってしまうのかもしれない。

スポーツとトレーニングと体づくり

最近運動が楽しい。

 

「最近どう?」と言われると、「バレーボールをたくさんやってる!」って答えることが多い。

 

スポーツ(バレーボール)

そもそも、転校したので情報収集やママ友づくりのために小学校のPTAバレーボール部に入った。

子どもが学校に行かなくても、少し情報が入ってきたりとかする(そもそも行っていないので情報が必要ないという側面もあるけれど)。

 

その流れで他のバレーボールチームにも誘われて、所属することになった。

 

筋トレ

たくさんやり始めるととても楽しくて、「上手くなりたい!」と思うように。上手くなるにはやはり筋力が必要。あまりに衰えているからへなちょこすぎる……という場面が多い。

 

子どもたちが運動不足なのもあり、「一緒に筋トレできたらいいのでは……」と思いつく。動機としてどちらが先だったのかわからないけど、子どもたちと毎日少しだけ筋トレすることにした。長男は体力付けたい、次男は痩せたい、という理由で始めた。意外と続いている。(次男は結構痩せた)

 

ジョギング

持久力も付けたくて(疲れてくるとプレーが雑になる)、ジョギングを始めた。これも、長男が何か運動しなきゃ、みたいな気持ちになったらしく、いろいろ消去法でジョギングをやることになったのだった。

 

長男と一緒に走っていたけど、ペースも合わないし彼の調子がいつもいまいちで、ケンカ別れして今は一人で走っている。

 

ラジオ体操(肩甲骨ストレッチ)

年甲斐もなく運動しているので筋肉がいつもあちこち痛い。

 

まずは肩甲骨を回さなければ! と思い、毎日ラジオ体操をしている。ラジオ体操ってめちゃめちゃ腕をぐりんぐりん回すのだ。毎朝コーヒーを入れるときにお湯を鉄瓶で沸かし10分ほど沸騰させるので、ラジオ体操第一、第二をやるのにちょうどよい。これは我が家では誰もやらないのでひとりでやっている。ラジオ体操をして「イタ気持ちいい」ところがあるということは、凝っているところに効いているということだろう。毎日少しずつやることに意味がある。

 

ストレッチ

他にも気が付けばストレッチをしている。右肩が痛いので、肩に効くというストレッチをYouTubeで探してやっている。あとは肩甲骨周りのストレッチや、股関節回り。特に「この辺が硬い」とわかってきたのでそこを中心にほぐしている。

 

そもそも「筋肉を上手に使う」ということも大事なので、自然と姿勢にも気を付けるようになってきた、気がする。

 

痩身

せっかく運動しているのだから「痩せたい」と思い始めた。ただ、バレーをしこたまやっているのに痩せない。なぜだ。と思って、食べ物を見直すことに。もともと食事は栄養バランスを考えているつもりだし質素なほうなので、間食が悪いのではないかと予想。なんとなく、小腹がすいたときにちょこっとお菓子をつまみ食いして、一日200kcalくらいは超えていそう。食事を3食ちゃんと食べると、200kcalはギリギリか、多いくらい。適当に食べているので超えてしまっているのかもしれない。

 

そこで、お菓子を食べないことにして、フルーツに変えてみた。フルーツは食べるのが面倒くさいのがよくて、そこまでするならいっか、となるし、お菓子より量があるので無限に食べられない。

 

痩せたい次男と一緒に頑張ろうと、体組成計も買った。0.05kgまで計れると、食べ過ぎた日はちゃんと増えているし、気を付けた日はちゃんと減っている。お菓子を食べないようにして、ようやく着々と減ってきた(それでも1kgくらいだけど)。体重のグラフを見るのが楽しい。

 

プロテイン

筋肉を付けたいので、プロテインも導入した。筋トレのあとに子どもたちと飲むのが日課。私はバレーボール中のドリンクにアミノ酸を入れたりもする。あと、毎朝起きてすぐも飲んでいる。

 

なんとそれにより、肌ツヤがよくなってきた。これは気のせいではないと思う。痩せたこともあり少し小顔になった。小顔になって肌ツヤがよくなったので、なんというか満足度がすさまじい。

 

 

そんなわけでいろいろなものが重なって少しずつ高く積みあがっていく感覚。どこかが崩れたらガラガラと崩れ落ちてしまうかもしれない。でも今は暇があれば「運動したいなー」なんて言っている。ときどきプールも行っているが、プールはいいよね。あとスーパー銭湯も体をほぐすのにめちゃいい。

どんな1年にしたいか

誕生日になると「素敵な1年に」なんてメッセージをいただく。

誕生日から1年を数えるなんて習慣はなかったけど、なんとなく「次の誕生日まで」という感じになるのだろうか。

「〇歳の抱負」とか言ったりするしね。

 

最近頑張っていることが、その年の抱負になる。そうなると、いくつか「これがいいな」と思うことがある。

 

子どもとの時間

2年前の抱負に「仕事の時間を減らして子どもの時間を増やす」と言っていた。今は以前よりずいぶん子供との時間がとれている。

勉強に付き合ったり、話をしたり、学校に付き添ったりとか。

もっと子どもの時間を取りつつ、収入を増やしたいなと思うこのごろ。

 

夫婦の時間

結婚してまだそんなに経っていないのもあり、夫婦の時間はもっと工夫の余地がありそう。寝る前に話をするようにしていたけれど、それだと寝不足になってしまう。

また、夫が忙しくて話す時間がないと、なんだか気持ちが落ち着かない。

無理なく一緒の時間が取れるといいなと思う。

 

ひとりの楽しみ

一方で、ひとりの楽しみもあるといいなと思う。

家族に依存するのではなく、自分の人生を生きるために。

最近バレーボールを頑張っているが、他にも筋トレとか、ウクレレとか、小説とか、映画とか、絵を描くとか、何かしら物を作るとか、もう少し色々見つけたい。時間ができたらフラもまた始めたいとほんのり思っている。

 

不登校向け事業「ゲームdeコーチング」

昨年からスタートした「ゲームdeコーチング」というサービスをもっと広めたい。必要な人に届けたいという気持ち。

 

創業ストーリーを小説にする「ストーリーブック」

数年前から企業の創業ストーリーを小説にする「ストーリーブック」を作ってる。それをもっとできるようになりたい。これも、必要とする人に届いてほしい。

 

バレーボール

バレーボールを始めた。子供たちが転校した小学校にとてもていねいな監督がいらして、ちゃんと教えてくれるのがありがたい。私はバレーの指導者になりたかったなあ、と思い出す。

 

言葉にしておくと、今年ではなくてもいつの間にか叶ったりするので書いてみた。