情報工学科を卒業して、コンピューター会社に就職して、SAPという会社のERPパッケージを担当する部署に配属された。自社とは別会社の製品を扱うのだ。
それは巨大なERPパッケージで、本当に本当に巨大で、機能が山ほどある。会計、管理会計、販売、在庫購買、倉庫、生産、BASIS(システム側)などなどのモジュールがあって、それぞれを担当するために30万円くらいの講座を受けるのだ。
私は最初BASISを担当する部署にいた。Unixのコマンドを叩いたりしてSAPをサーバーにインストールする。手順がたくさんあって、手順通りにやってもうまくいかない時もある。開発機、検証機、本番機の運用の仕方とか、変更管理の仕方とか、そういうものを担当する。データベースのことも知らなくてはならない。データベースにどんなデータが格納されているか知らないけど、ガワだけを学ぶのだ。ちょっと関係ないけど、Oracle Masterの資格も、実践はほぼないまま勉強だけしてプラチナまで取らせてもらえた。(私をやる気のないバカだと思っている先輩に苦笑いされながら「意外とできるんだね」と言われたのを覚えている)
BASIS担当としてある客先に常駐した時に、コンサルティング会社の方々が業務アプリを担当しているのを見ることができた。お客さんと要件定義をして、販売や在庫、生産などのやり方を決めていく。コンサルティング会社の人たちと仲良くなって、とても面白そうだと思っていた。
自社にもアプリの部署が新しくできると聞いて、なぜか手を挙げた。先輩とかで悩んでいる人もいた。もうBASISの担当者としてベテランなのに、何も知らない業務アプリを始めるのは勇気がいるようだった。私は実は何もわかっていないけれど、今よりは面白そうだなというくらいの感覚だった気がする。手を挙げた数人の中では、一番何も考えていなかったと思う(笑)。
希望のモジュールなんてなかったから、他の人が希望しない在庫購買管理を担当することになった。その言葉を聞いてもイメージできないほど、業務なんてわかっていなかった。業務がわからなくても、パッケージがあるから、「SAPでこうなっているってことは、業務はこう動いているんだろうな」という順番で業務を知っていった。
いくつか、他の会社がメインで担当しているプロジェクトに、派遣されるような形で入った。2~3社だったかな。最後のプロジェクトはプロマネが自社の中途の人だったけど、それ以外はほとんど違う会社の人だった。
しばらくすると自社メインで受注できたけど、そこに在庫購買管理はなかったから、BASIS担当として入った。その後に、クライアントの関連会社で生産管理を中心とした販売、在庫購買、もろもろを合わせたプロジェクトが動くことになり、私が入れることになった。
在庫購買管理は私ひとりで、1年目か2年目の後輩がひとりついた(その10年後くらいかな、その子は別の部署に移動してシンガポールへ行って帰ってきてすごく出世するのだけど)。ひとつ前のプロマネに「経験のない人(私)をこんな風にプロジェクトに入れるのはどうかと思う」みたいに言われたことを覚えている。それは的中したのかもしれない。
私は田舎のはずれに常駐することになる。近くにコンビニもない。電車も1時間に1~2本とか。プロジェクトメンバー6名ほどで、ひとりは外国人。だだっ広い倉庫みたいな場所に、オフィス用のデスクがぽつんと島になっておいてある。そこで毎日、朝から晩までシステムをいじるのだ。
月曜日に行って、金曜日に東京に戻り、土日を暗い気持ちで過ごし、また月曜日に現場に行く。心理状態が最悪でないことにほっと胸をなでおろす。でも数時間後にどうなっているかはわからない。同じプロジェクトの女の子はどんどん痩せていき、別モジュール担当の後輩女子は過呼吸になりプロジェクトから外れて会社を辞め、後輩の男の子も過呼吸になり、男性の先輩はときどき起きられずに音信不通になる。
私は過食ぎみになり、7カ月で7キロ太った。20代の多感な時期で、2年前にダイエットに成功して体を鍛えつつ維持していたから、「痩せていることが正義」みたいな価値観の時に食欲が止まらないという恐ろしさと苦しさが並行していた。東京でたまに人に会うと、何も知らない人から「いいもの食べてるんでしょ」と言われて心が泣いた。
プロジェクトで議論が起こると(仕事だから当たり前だ)、耐えられずトイレで泣いて、しばらくしてばれないように戻ってくる、ということが何度かあった。
あれ、転職のことを書こうと思ったのだけど、人生で一番苦しかった時期のことを書いていたら深みにはまってしまった(笑)。いつもそうなんだ。続きはまた今度。