Low Kick - 2nd -

たぶん全部ひとりごと。 テキトーだけどマジメです。

2016-01-01から1年間の記事一覧

見つける前から好きだった

Twitterを見ていて、おもしろい引用のされ方をしていたブログがあって、ついリンクをクリックした。すごく面白かったし、本質を突いていた。他の記事もちょっと読んでみた。また、すごく面白くて、本質を突いていた。なんだこれ。他のも読んでみたけど、また…

やりたいことを我慢する

やりたいことを我慢するのが心底辛いっていうエントリーを子育てブログの方に書いた。私は、過去、やりたいことを我慢できない人だった。そんな私が、やりたい気持ちを抑える努力をした過去があって。大きなできごととしては、2つ。大学生の時、1年ほど付き…

ストーリーに興味がない

私をよく知る人(たぶん1人か2人)には周知の事実なのだけど、私は小説や映画の「ストーリー」に興味がない。嫌いなわけではないし、もちろん面白がるのだけど、求めてはいない。じゃあ何を求めているのか、はなかなかうまく言えないんだけど、結局はディテ…

4000円の新聞購読をやめて、400円の雑誌読み放題に登録した

ネットニュースをあまり読まない。タイトルを読んでも、あまりクリックしたくならない。社会的なことに興味が薄くて(教養がない)、ついつい知っている名前から芸能ニュースをタップしてしまうことに嫌気がさす。(そもそも、ネットニュースアプリなどを開…

持って生まれたものが分散してしまったんじゃないか

私がどれくらい器用かということは、小学校の成績が物語っている。お勉強が全部できたって人はたくさんいるだろうけど、体育も美術も音楽も・・・っていう人はもう少し少ない。毎年リレーの選手マラソンの順位一桁展覧会の入選や特選読書感想文の学校代表合…

文章の優劣と精度について

文章の優劣についてよく考える。うまい文章が、優れた文章だとは限らない、と思う。子どものように稚拙な文章でも心打たれるものがあって、いくらテクニックを磨いても、そういうのには勝てない。「ここの助詞がなってない」なんて指摘するのは簡単だけど、…

同じものを好きな人

好きなものはずっと、一人で楽しんでいたような気がする。ラジオも。ポッドキャストも。音楽も。ライブも。小説も。ビジネス書も。ブログも。映画も。Twitterも。「同じものを好きな人」を見付けるのがすごく大変だし、友だちに勧めてもイマイチだろうし、夫…

猪子寿之さん2回目のアナザースカイ

猪子さんが出ているアナザースカイ見た。 もちろん前の回も見た。 前の回では、シンガポールの植物園ヤバイとか、シンガポールで認められて世界へ新出するきっかけになったとか、言っていたと思う。 今回は、シンガポールに設立されるチームラボの常設展をフ…

プライベートが仕事に活きるのは幸運か

以前も同じようなことを書いた気がするけど。プライベートを仕事に活かせるっていうのは、本当に幸せなことだと思う。昔、IT企業のエンジニア的仕事をしていた。その頃は、うーん、自分が未熟すぎたのかもしれないけど、プライベートが仕事に活きることなん…

Is There Truth?

『そこに真理はあるか?』http://lowkicking.blogspot.jp/2016/04/blog-post.htmlというエントリーを書いたけど、「真理」という言葉が適切なのかどうか、本当はよくわからない。ただ、私にとっては確固たるものが心の中にあって、それをなんと呼ぶかという…

そこに真理はあるか?

最近わかったことがあった。 書いてしまうとあまりにも簡単なんだけど、たどり着くまでに10年かかった、ような。 でもまだまだ完成していない。 人のために仕事をしている人と、自分のために仕事をしている人がいて、 私は前者の人を大変に羨ましく思うんだ…

「保育園落ちた日本死ね!」一連のムーブメントについて思うこと

「保育園落ちた日本死ね!」について思うことがありまして。ずっと考えていたんだけど不用意に発言するのもどうかなと思っていたし、自分が感じる違和感の正体がうまく掴めずにいたのですが、サイボウズの青野社長に取材して原稿を書いてみて、なんか見えて…

作品(作家)に出逢えたことを神に感謝する

最近とにかく森博嗣(もりひろし)さんが大好きです。最近読んだこれ。「作家の収支」内容はすごく面白い。書籍の印税収入をグラフにしていてすごいよ!こんなにもあけすけに公開できる人っていまだかつていたのだろうか。驚きの金額なんだけど、「書籍だけ…

読書のメリットのほんの一例 ~『本好き』な私の頭の中で起こっていること~

Twitterでこんなことを書いて。本を読むっていうのは一方向(文章というのはただひたすらの一本道だから)で、それを頭の中に入れて別の方向の経路を繋いでいくのは自分にしかできない。本をたくさん読んでたくさん繋いでいくっていうのはやっぱりすごく大事…

数字を覚えられる人になりたいです

具体的な数字を覚えられません。というか、覚える気がさらさらありません(でした)。例えば、東京から大阪までだいたい何kmくらい、とか。恥ずかしながら一桁違って言われても「ふうん」って返しちゃう自信ある。東京の人口とかも、同じ。そういうのをぱっ…

昨年の振り返りと今年の抱負

あけましておめでとうございます。2015年の振り返りができませんでした。なぜって。一家全滅していたからですね。22日(火)に次男が発熱(いろいろあって病院に行かなかったのだけど)、26日(土)に長男が発熱、27日(日)に私が発熱。29日(火)に長男は…